2012年1月31日火曜日

雪あかりの路

こんにちは。

もう1月も終わりますね。明日はもう2月です。
私は2月がとっても好きですね。というか、2っていう数字が好きなだけなんですけど。
生まれも2.22だし。
3月となると、卒業だったり、お別れだったりで名残惜しいような寂しい感じが漂うけれど、2月は、それがなくてスッキリ最後の冬を楽しめる感じがします。それがまたいいなあ、とか思うわけです。

さてさて、ツイッターやらFBでお知らせしていますが、2/11に、小樽の冬のイベント「雪あかりの路」にどさんこNICEでボランティア参加します。
私も初めてで、ワクワクしていますが、もし興味あるかたがいましたら、連絡をください!

どさんこNICEのメンバーとワークしてみたい、ボランティア参加ひとりではしづらいけれど参加してみたいかた等いましたら、どさんこNICEのメンバーと一緒に参加してみませんか??
また、どさんこNICEの活動に興味のあるかたもどうぞ!

詳しくはこちら!
雪あかりの路official http://otaru.yukiakarinomichi.org/
どさんこNICEでのボランティア参加 http://www.facebook.com/events/238646162882050/


あと、そろそろ、どさんこNICEのHPを新しい方に移行しようかと考え中です。
ぜひ新しい方のHPもチェックしてみてくださいね。
http://dosankonice.dip.jp/service/nice/HP/


2012年1月24日火曜日

India!!Rajasthan!!Pushkar!!

明日は北大でデリー大への交換留学の面接である。

面接って意外と今までの人生でほとんど経験してない。前回は高校1年のときの英検の2次試験か。なかなかの緊張である。

まあ、かなり明確な目的あっての留学なので、思いを真直ぐに述べたら良いだろう!はるじゅんとよしきの面接の話を聞いてるのはなかなか心強い!!てかなんか最近どさんこNICEメンバー急に交換留学率高いなあ… 断トツの第1志望で迷いなくインドに志願したが、食生活に関しては、さくらちゃんのイタリアが羨ましい!毎日カレーと毎日パスタなら後者のほうが良い^^

最近すっかりインドに行ける気になって生活を想像して楽しみになったりしてるが、万一面接で落ちてしまったらしゃれにならないので、、、まあとりあえず寝坊しないように笑

てか、適当に検索してたらふとこのブログに巡り会ってどさんこNICEの説明会に…という人がいると聞いてなかなか感動した。
そして春休みは、杏奈ちゃんがフランス、杏奈ちゃんの友達がマレーシア、さらにただいま会に来てくれた井上君が福岡県に国際ワーキャンに参加するらしいとのこと!!!
春休みはずっとバイトの僕からしたら早くも4月の報告がめっちゃ楽しみです!

そして、、、、今日ミーティングで話すの全く忘れてましたが、僕も今年久々国際ワーキャンに参加しようかと!場所はもちろんインド。てことは、前はネパールなので、南アジアばっかですね!
http://www.nice1.gr.jp/seminar_detail/?id=9139&c=080%3D010%2C050%2C060
↑これです。インド西部ラージャスターン州・プシュカルでは年に1回、世界最大級のラクダ市場が開かれます!それの運営側としての活動ができるワーキャンで、僕の中でかなりアツいです!!インド西部には14世紀にアフガニスタンから渡ってきた「ライカ」という牧畜カーストが存在し、タール砂漠で遊牧生活を送っている人がいて、卒論の研究で扱う予定なのでこのラクダ市は今年一番のビッグイベントなのです!!まあ詳しく書くときりないので時間あるときに自分のブログに書こう!
とりあえず、NICEへの登録費38000円?が出せる余裕が生まれてるかが一番の不安。。

ちなみにもう2012年度の世界の国際ワーキャン情報NICEのHPにたくさんアップされています!参加するか迷ってる人とかは是非自分の興味に合うものがあるか探してみてください♪


http://www.pushkarcamelfair.com/
↑これがラクダ市の詳細。興味ある人は是非覗いてみてください!といっても牧畜経済・遊牧民の生活に興味あるものの、ラクダには乗りたくないですが。酔います笑 昔サハラ砂漠でラクダ乗って気持ち悪くて吐きそうになりました(汗)

とまあのようにインドはヒマラヤありーの、砂漠ありーの、物凄い人混みな都市ありーので本当に多様だと改めて実感します!
としさんが行くのと、布施が行くのと、僕が行くのとで、興味の対象もそれぞれだし、目的も、行く場所も、感じることも、全然180度違ってくるんでしょうね!!つくつく魅力的な国です。
ちなみにこの前フェイスブックで見たけど、布施がインド最北部カシミール地方のシュリーナガルに行ってたの見て、羨ましくなってうずうずしてます。

春休みは、ヒンディー語の勉強も始めよう!!アルファベットじゃない言語を一つできたい笑
英語、スペイン語、ヒンデイー語、いつかこの3つを使いこなせたい。その前にTOEFLちゃんと勉強しろやって話ですが。

そして夜な夜なブログ書く前に明日の面接の対策しなければ…

गुड नाइट.

2012年1月17日火曜日

1月説明会

こんにちはえりかです!!

今日は前回私がぼそっとつぶやいていた、「一月プチ説明会」の広報です^^

日時:1/20(金) 18:00~
場所:北海道大学北部食堂 2F

前に言った通り、かなりゆるーい説明会なので、ふらっと遊びにきてください^^
ただし状況により場所を変更したり、ごはん食べに学外に出たりするかもしれない(19:00~??)ので、 どさんこNICE( )まで連絡くれたらうれしいです!
どさんこNICEメンバーで誰か知っている人がいたら、その人に直接でもOK★笑


春休みになにも予定がない人、国際ボランティアに興味がある人、旅行が好きな人、ただ1/20(金)18:00~ひまでひまでしょうがない人!!
だれでも大歓迎なので、ぜひ来てください^^

お待ちしてまーす♪

2012年1月6日金曜日

あけましておめでとうございます

どさんこNICE3年のありさです!

ブログを書くのは、めっちゃくちゃ久しぶりです。

さてさて、2012年になってしまいましたね。
2011年もとってもとっても早かったです。
新しい一年生が来てくれたり、新たにワーキャンに行ってくれる子がいたり、OB会を開いたり。
個人的には、フィリピンに行って、韓国に行って、東京で被災し、外国人のいない異例のワークキャンプリーダーを新得でやったり、一年ぶりにNICEの総会でみんなにあったり、ほんとにあっという間でした。
どさんこNICEのみんなと話したり、NICEの総会に行ったりすると、みんないろんなことをしてて、とても刺激を受けました。周りに頑張ってる仲間がいて、自分も頑張ろうって思えるって、幸せなことですよね。

2012年は、今のところ寝正月気分から抜け出せていません。
しかし、今年は私にとっても大きな岐路になる年だと思います。
とりあえず、今年の目標は、
・後悔しない道を選ぶ!
・卒論を手を抜かない!
・まだまだいろんな人に出会って、いろんなことを知って、視野の広い人間になる!

ではでは、今年もよろしくお願いします。
あ、あと、今年は味噌をこしらえようと思っています。まさこさんと。
成功しますよーに!

2012年1月5日木曜日

あけましておめでとうございます!!


えりかです。
遅れましたが、あけましておめでとうございます。

初ブログつっちーさんありがとうございます!
つっちーさんは勉強しながら年越しなんて、さすがですね^^

私は中学のときの友達と、地元のお寺に除夜の鐘を突きにいってました。
そのあと毎年恒例(去年からだけど笑)の人文字で西暦を表現して記念撮影という、年明けそうそうおバカなことをやらかしてきましたよ!笑
私は"2012"の最後の2の部分でしたが、よくわかんないことになってました。
あのなだらかな曲線は、人間には不可能です・・・
それでも我こそは!って人は写真を撮って(もしくは直接)私に見せてください。笑
何かいいことあるかもしれません。

今年の私の目標は

”酒は飲んでも飲まれるな”









・・・ではなく、

”フットワークを軽く”
です。
なんだか営業マンのモットーみたいですね笑

私はブログの更新速度からもわかるように、結構めんどくさがりやなんです;
よく「言うは易く行うは難し」といいますが、私の場合めんどくさがりやすぎて「行うは言うより易し」となっちゃうくらいです。笑
いきなりは無理ですが、フットワークが軽い人を目指して、学生生活もどさんこNICEでも頑張っていきたいと思います^^


さてどさんこNICEの2012年は、個人的には色々新しい事を始めてみたいと思っています。
この間の刺激的なNICE総会でやりたい事を思いついてきましたし!
どさんこNICEメンバーのアイディアで、より面白くなりそうで楽しみです^^
次のミーティングのときに話しましょー!

ここでお知らせです♪
まだ日時は確定していませんが、1月中に「プチ国際ワークキャンプ説明会」を開くつもりです!
春やただいま会のように大々的にはやりませんが、体験談も交えながらおしゃべりする形式を考えています。
こじんまりしてる分、色々突っ込みながら聴けると思いますよ^^
「春休み予定ないなー」とか「国際ボランティアしてみたいなー」って人はぜひ!それ以外の人もぜひぜひ!!笑
一ヶ月前なら間に合う開催地もまだあると思います!(私の場合はそうでした。)

もし聞きたい!という方がいらっしゃいましたら、